選挙期間3日目が終了しました。
すでに「今日(期日前)投票してきたよ~」という方にも出会い、感謝感激極まりないところです。
まさか、自分が議員選挙に立候補するなんて、夢にも思っていませんでした。
議員というのは、自分なんかより能力があって、熱意があって、人望のある人がやってくれて、それでうまくいくものと思っていました。
でも、今の御宿はうまくいっているでしょうか。
御宿に移住してから22年。22年前のほうが良かったなぁと思います。
自分でもそう思うのですから、地元で生まれ育った方々、特に年配の方々は昔を知ってるだけにもっとその思いが強いのではないでしょうか。
思ってもいなかった町会議員選挙への立候補。
その思いを突き動かしたのは、今の状況に我慢ができない、なんとかしたい、このままではいけないという気持ちです。
塩入健次51歳(もうすぐ52歳)、今が人生で一番元気です。
今やらなければいつやるのか。
3年、5年後はどうにかなるかもしれませんが、10年、20年後の御宿はどうなっているのか。
そのためには今から筋道を立てないと間に合いません。
やるなら今やるしかない。
やりたがり、でしゃばりと言われるかもしれません。
そう言われようともこの思いは止められない。
御宿の未来のため、子どもたちの将来のため、そして自分自身に後悔を残さないために、この戦いが必要でした。
阪神タイガース優勝の勢いに任せてとりとめもない内容で申し訳ありません。
正気に戻ったら消すかもしれませんが、この思いだけは皆様で共有したいのです。
塩入健次、よろしくお願いいたします。